【姫路市】買い物難民の強い味方!「Bee.HARIMA」で店頭価格の商品がそのままご自宅へ!

姫路市の通信販売事業を展開されている「ワンステップ」が、新たな事業として”普段お買い物に行けない方のためのサブスク型ネットスーパー”を2025年5月からスタートされています。このネットスーパーは、「Bee.HARIMA」(ビードットハリマ)という買い物支援事業で、播磨地域を中心に14店舗展開する食品スーパー「ボンマルシェ」との協業事業として、姫路市北東部~中南部と高砂市全域でサービスが提供されています。

ボンマルシェ 白浜店

「Bee.HARIMA」の特徴は、宅配ロッカーの無償貸出があるので、不在時でも受け取りが可能。しかもロッカーは鍵付きなので安心です。そして、少量からの注文でも当日無料配送が可能なので、忙しい主婦や高齢者の買い物が難しい方の強い味方となってくれます。

総菜コーナーの様子。店内撮影許可済み

ボンマルシェと言えば、お惣菜が美味しく人気がありますが、こちらも購入できます。お仕事や用事等で帰りが遅くなり、スーパーでの買い物が難しかったり、ご飯を作る時間がない。という方には嬉しいサービスです。また、飲料類などの重たいものも運んでもらえると助かります。

店内の様子。撮影許可済み

宅配してもらうとなると、少し商品の価格が高くなるかな?と思う方もいらっしゃるかもですが、店頭価格と同じお値段で、生鮮食材、お惣菜、特売品も購入できます。

スマホ画面の様子

「Bee.HARIM」を利用するためには、まずお申し込みが必要です。その後、ロッカーを設置するためにスタッフの方が訪問され、設置完了後注文が可能となります。注文はスマホから簡単にでき、配達希望日の当日午前9時までに注文すると、午後5時までに鍵付き専用ロッカーへ商品が届きます。

無償貸出のロッカー

月額使用料は550円(税込)です。ハイツなどの2階以上にお住いの場合は、880円(税込)となっています。支払い方法はクレジットカードのみとなっています。1回の注文が2500円(税込)未満の場合は、手数料220円(税込)が必要となります。そのほか、冷凍品は1回のお届けにつき55円(税込)が必要となるそうです。詳細など「Bee.HARIMA」のホームページもしくは、Instagramでご確認ください。

配達の車

2025年7月現在、姫路市では北東部~中南部を中心にサービスを提供されていますが、近い将来には播磨地域全域でのサービス展開を目指されています。興味のある方や、利用してみたい方は一度、ご自分のお住いのエリアがサービス利用可能かどうかから、チェックしてみてはいかがでしょうか。

Bee.HARIMAを運営されている株式会社ワンステップはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!