【姫路市】ヤマサ蒲鉾の芝桜の小道、無料開放日は4月5日からです。

夢前町にある、ヤマサ蒲鉾。毎年春に芝桜が綺麗に咲き並びます。

写真はイメージです

そして芝桜の小道の無料開放がされ、たくさんの市民や、観光客が訪れています。

ホームページによりますと、2025年は4月5日から無料開放がされるそうです。夢鮮館の入り口から徒歩約10分で目の前に芝桜が広がります。会社近くの一般道路からも綺麗な景色を見たことがある方も多いと思います。

ヤマサ蒲鉾は、1952年からとして白浜町に設立されています。現在まで練り物の食品で、食卓を潤してくれ、姫路の名産品としても有名ですね。

芝桜の小道の駐車場は無料で停めることができます。時間は9時から17時まで。また夜芝桜鑑賞会が4月19日(土)に19時から20時30分までの間、約3000個のろうそくで照らすそうです。(雨天中止)敷地内には、カフェもあります。人気の蒲鉾や練製品を買って、食べて、芝桜を鑑賞して、楽しい1日を過ごされてみてはいかがでしょうか。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!